2024年01月26日

なぜ戦略が必要かを理解する #1135

第1135回の今回は
なぜ戦略が必要かを理解する
というテーマでお送りします。




1. 戦略の必要性を理解すること。
2. 戦略の前提条件としての現状を理解すること。
3. このことから必然的に導かれる戦略の合理性を理解すること。

戦略とは、何を捨てるかの基準を与えてくれるもの。言い換えると、
戦略は万能感に支配されずに人生を生きるためのツール。
そして、目的達成のためのツールであると同時に、
自分という人間をより深く理解するためのツール。

何故戦略が必要か。

それは、時間が有限だからです。例えば、残り1年となったとき、東大入試の数学だけなら、
合格点を取らせることはできます。あるいは、英語だけなら合格点を取らせるように指導できます。
どんな科目でも1科目だけなら、合格点を取らせることができます。

ですが、このことと、共通テストで85%以上の得点をとり、
個別試験の数学、英語、国語、物理、化学を合わせて
合格点を取れるようにできるかということは、全く別の問題なのです。

ここに戦略を立てることの重要性があります。

次にすべきことは、現状を理解することです。

理科系の入試でまず確認しなくてはならないのは、数Vの微積分習熟度です。
例えば、高2の冬の段階で、数Vの微積分が未修だった場合は、かなりの注意が必要です。
計算の速度と正確さ、式の扱いの習熟度なども同時にチェックする必要があります。

もう一つは、英語です。英文法の習得の度合いは、大きな影響を持ちます。
主語とそれに対応する述語動詞が特定できること。
修飾語句に対して被修飾語を特定できること。
時制とは何かがわかっていること。品詞とその働きが理解されていること。
などです。


そして具体的な目標を決定し、戦略を立てます。

ここまでのことが理解できれば、戦略と目標設定は一体のものであることも当然だと受け入れられるはずです。
初めに目標ありきという発想法は、万能感の肥大がもたらす妄想であることも理解できるはずです。
万能感に支配されないために戦略が必要なのであって、肥大した万能感を満足させるために
戦略を立てることはできなことも理解されるはずです。

捨てて捨てて、捨てるからこそ、合格するのです。

再生時間は6分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 算数・数学科教育
にほんブログ村 受験塾・進学塾



------------------------------------------------------------

ポッドキャスティングの聞き方


ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。

ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、聞き逃す心配がありません。

<登録方法>
@ iTunesをインストール
 http://www.apple.com/jp/itunes/download/

A iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。(まだなにも登録していない場合は真っ白です)

B このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「Podcasting」バナーを
クリックします。アプリケーションでiTunesを選んで「OK」をクリックすると
登録は完了します。

登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。
posted by 鴨下算数数学塾 at 15:00| Comment(0) | 受験関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント: [必須入力]

認証コード: [必須入力]


※画像の中の文字を半角で入力してください。
※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。