勉強をしなくてはいけないのはなぜか
というテーマでお送りします。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
勉強は、しなくてはなりません。
子どもには、何をおいても勉強をさせなくてはなりません。
泣こうが、喚こうが勉強をさせたくてはなりません。
何故でしょうか。
自立するためです。
自立を言い換えれば、社会で責任を負えるようになるためです。
社会でしっかりと責任を負って、自分の人生を生きて欲しいからです。
責任を負うには知識が必要です。
責任を負うとは、正しい判断ができるということです。
十分な知識なくて正しい判断はできません。
知識を身に着けるには、意識的・長期間にわたる努力が必要とされます。
社会に出て責任ある仕事につくからこそ、収入があるのだということを
早くから教え込まなくてなりません。
得たお金をよりよく循環させる役目があることも教えなくてはなりません。
そうやって、皆が責任を負うことで国が成り立っていることを教えなくてはなりません。
そのためにも知識が必要です。
いずれにせよ、勉強しなくては話が始まりません。
子どもは欲張りです。
なんの責任も持ちたくないけれど、自分の欲しいものは何でも手に入れたい。
どんなものでも何の代償も払わなくても、手に入れられるものだと思っています。
これが子どもの心です。
これを否定して、直さなくてはなりません。
これがこそが真の教育です。
教育の最終的な目標は、
「真の教育を自分自身が自分自身に施せるようになること」ことです。
My Gift
What can I give Him
Poor as I am;
If I were a shepherd,
I would give Him a lamb.
If I were a wise man,
I would do my part.
But what can I give Him?
I will give my heart.
ー Christina Rossetti
再生時間は11分です。ぜひ聴いてみて下さい。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
にほんブログ村 算数・数学科教育
にほんブログ村 受験塾・進学塾
ポッドキャスティングの聞き方
ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。
ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、聞き逃す心配がありません。
<登録方法>
@ iTunesをインストール
http://www.apple.com/jp/itunes/download/
A iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。(まだなにも登録していない場合は真っ白です)
B このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「Podcasting」バナーを
クリックします。アプリケーションでiTunesを選んで「OK」をクリックすると
登録は完了します。
登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。