2018年10月18日

第651回 国語の重要さ

第651回の今回は
国語の重要さ
というテーマでお送りいたします。

今回のお話の要点は
  • 国語ができれば他の教科もできるようにはならない。が、国語は大事
  • 国語に触れる経験が少ないと言葉の使い方が未熟
  • 乱読が必ずしもいいとは限らない。が、経験は多い方が良い
  • 抽象力と語彙の豊かさは比例する
  • 語彙が少ないと理解できる度合が少ない
  • 漢字の習得を計画的に
  • 漢和辞典をひく習慣をつける
  • 漢和辞典を引かないと飛ばし読みの癖がつく
  • 学力のない人は電子辞書は使うな
    です。

    再生時間は15分です。ぜひ聴いてみて下さい。
    次回のテーマは
    「数学は言語である」(10月20日公開)です。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら


    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    ------------------------------------------------------------

    ポッドキャスティングの聞き方


    ポッドキャスティングとは、インターネットラジオのようなものです。

    ただ通常のラジオと違って、iTunes などに一度好きな番組を登録して頂ければ、番組が更新される度に自動的に最新の番組がダウンロードされますので、聞き逃す心配がありません。

    <登録方法>
    @ iTunesをインストール
     http://www.apple.com/jp/itunes/download/

    A iTunesを起動し、画面左側のリストにある「Podcast」をクリックしてください。するとリストの右にあるスペースに、現在登録しているポッドキャストのリストが表示されます。(まだなにも登録していない場合は真っ白です)

    B このブログの右サイドバーの一番上にある赤い「Podcasting」バナーを
    クリックします。アプリケーションでiTunesを選んで「OK」をクリックすると
    登録は完了します。

    登録が完了すると、この番組が更新されるたびに、新番組が自動的にダウンロードされます。
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
    この記事へのコメント
    コメントを書く
    お名前: [必須入力]

    メールアドレス:

    ホームページアドレス:

    コメント: [必須入力]

    認証コード: [必須入力]


    ※画像の中の文字を半角で入力してください。
    ※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。