浪人を決めた皆さんへD
というテーマでお送りします。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
覚えることの重要さをあらためて確認したい。
覚えるべきことを覚えることに真正面から取り組むことが
受験の成否を決定する。
受かる人は、覚えるべきことを覚える努力を積極的にする。
受からない人は、覚えるべきことをいつまでもあやふやな状態に置く。
受験勉強は、過去問を研究することが基本。
なぜなら、過去問から来年の問題が出題されるからだ。
なぜ、そうなるか。
それは、受験生が知らなくてはならないことが同じであるからだ。
そして、過去問を研究すると、
受験生が覚えなくてはならない事項が明確になる。
だから、
1. 早いうちから過去問を研究し、
2. その過程で、覚えるべきことを明確に認識し
3. 覚えなくてはならない。
過去問の研究にいくら時間をかけたとしても、
明確化した覚えるべきことを、
覚えなくては、効果はない。
覚えることから逃げず。
覚えることが喜びになるように
自分自身を訓練しなくてはならない。
そう、大切なのは
暗記が喜びになるまで、
反復することなのだ。
再生時間は5分半です。ぜひ聴いてみて下さい。
再生できない場合、ダウンロードは🎵こちら
続きを読む