2022年10月07日

真の教育はここにあります。 #1067

第1067の今回は
真の教育はここにあります。
というテーマでお送りします。

お話の要点は 
  • 学校でタブレット端末などを配ることは教育か?
  • 初学者は電子辞書でなく紙の辞書を使うべきである
  • 部活動を神聖化して勉強時間が失われている
  • 学校は基本の学力を身につける為の場所である
  • 学校行事に先生も生徒も時間を奪われので、鉛筆を正しく持てない子が増えた
  • 何度も同じ指摘を受けるのは人として恥ずかしい事、と教えるべき
  • 感情論を持ち込むと教育は成り立たない
  • 書くこと、写すことは、初学の段階では特に大事
  • 真の教育とは「基本の反復」と「習慣の確立」
  • お寺さんのご子弟は、学力の伸びが圧倒的に高い
    です。

    再生時間は13分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png


    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 15:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする