2022年06月11日

勝手に決めつけない #1033

第1033回の今回は
勝手に決めつけない
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は 
  • 例えば、学校の英単語のテストで、単語の意味しか問われないテストだと、単語の意味だけしか覚えようとしない
  • 自分で思った通りのことをやれば点が取れる、と思い込んでしまう
  • 思い込みの根底には、勝手な自分の価値判断がある
  • 指導者の助言に対し、「それをやっても力はつかない」とやる前から決めつける
  • 生徒の勝手な思い込みを拡大させてはいけない
  • 勝手な思い込みに周りが振り回されると、思い込みがますます酷くなる
    です。

    再生時間は6分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 6月 16日(木)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする