2022年03月03日

ある父の後悔 #1004

第1004回の今回は
ある父の後悔
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 「息子にスマホとタブレットを与えてしまったのは間違いだった。早く切るべきだった」と仰った、あるお父様
  • スマホやタブレットを子供に与えることは、百害あって一利無し
  • 子供の受験を経験したご両親様の言葉は生きた教訓
  • お子様の受験において、ご両親様の思考がとても大事
  • 教師のなり手が少なくなり、誰でも先生になれるようになってしまった。その結果、教師の資質がどんどん低下してきている
  • 教育もITでやろうとすると、ますます教育力が下がる
  • ITでは学習効果は全くない
  • 電子辞書は学習初心者が使うべきツールではない
    です。

    再生時間は7分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 5日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾



    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする