2022年03月31日

やる気スイッチなど存在しない。ではどうするか? #1012

第1012回の今回は
やる気スイッチなど存在しない。ではどうするか?
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 「やる気スイッチ」を押すことはできない。なぜなら存在していないから
  • 「やる気スイッチ」を押せば相手をコントロールできると思っている
  • 教育で一番大事なのは、自分のダメさを知ること
  • 徹底的なルーティーン化をするしかない
  • 勉強の妨げになるものを排除する、など環境づくりをする
  • スマホ・ゲームを与えた自分は間違っていた、と子供の前で認めることが大事
  • 子供に嫌われたくない、などの感情を捨てて、親が全責任を負う
  • 環境づくりができなければ、徹底的なルーティーン化は難しい
  • 多くのお子さんは、勉強の手順が分からない
  • 年中怒るのではなく、ここぞというところで徹底的にやる
    です。

    再生時間は5分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

    全科目一括指導コースについてはこちら
    https://math1.jp/zen-kamoku

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 4月 2日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾


    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月26日

    なぜスマホ・ゲームが手放せないのか #1011

    第1011回の今回は
    なぜスマホ・ゲームが手放せないのか
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • 両親の子どもに対しての「引け目」がスマホ・ゲーム中毒の引き金になる
  • 子供に対する引け目でスマホ等を与えた結果、やりたい放題になってしまう
  • 引け目の裏には親の執着・支配欲がある
  • スマホを断ち切る手段は山ほどあるのに行使しない
  • 親は子供に対して命懸けである一方で、自分のことしか考えていないのも真実
  • ゲーム中毒の子供を非難することで、罪悪感・劣等感を植え付けている
  • 受験は子供も親も自立するチャンス
  • ブラックな感情や欲が自分の中にあることを認めることが大事
  • 社会や家庭内の、いわゆる「負の感情」が支配に利用されている
  • 支配の構造に気付こう。そして自由になろう
    です。

    再生時間は6分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 31日(木)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾


    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月24日

    子供は助けを借りたいと思っている #1010

    第1010回の今回は
    子供は助けを借りたいと思っている
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • スマホ・ゲーム中毒になると、学習の積み重ねが不可能になる
  • スマホ中毒と栄養不足は表裏一体、と認識しよう
  • スマホやゲームを与えないのが親として正しい態度
  • 自分の子供が怖くても、対処法はある
  • 親の気迫が大事
  • 親の態度が首尾一貫していることが大事
  • リモート授業で学力はつかない
  • 情熱とテクニックの詰まった指導がなければ、教育は実を結ばない
  • 先手必勝の考えが大事
  • なぜITを素晴らしいものとして、盛んに吹聴されるのか
  • 子供は親の助けを借りて、どうにかしたいと思っている
  • スマホやゲームと”ほどほどの付合い”はできないようになっている
  • スマホの害を正直に言うべき
    です。

    再生時間は9分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 26日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾

    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月19日

    本音で生きる #1009

    第1009回の今回は
    本音で生きる
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • 「自分がどうしたいかわからない」生徒さんが多い
  • 自分が自分の本音を知る
  • 自分の本音を知ることは、自分の醜さを知ること
  • 自分のどうしようもなさと向き合う
  • 「みんながやるから私もやる」方がずっと簡単である
  • 「千万人と雖も我往かん」
    です。

    再生時間は4分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 24日(木)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾


    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月17日

    勉強とは何をすることなのか #1008

    第1008回の今回は
    勉強とは何をすることなのか
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • 「演習、記憶すること、理解すること」は三位一体
  • 演習によって、「何を記憶すべきか・何を理解すべきか」が浮き彫りになる
  • 問題を解いただけではダメ
  • 理解と、問題の解法技術を一気にやろうとしても無理がある
  • 三位一体を上手く回していくには手順がある
  • 手順を教わるのは指導者から
  • 「三位一体の中の演習」を意識することが大事
    です。

    再生時間は5分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 19日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾

    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月12日

    令和四年春 浪人を決めた君に、エールを送る #1007

    第1007回の今回は
    令和四年春 浪人を決めた君に、エールを送る
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • なぜ不合格だったのか、という原因を突き詰める必要がある
  • 絶対にやめなければならないこと:スマホ、ゲーム、アニメ
  • スマホは解約し、ゲーム機は処分すること
  • 「やりすぎなければいいだろう」という発想は完全に間違っている
  • 子供にアルコールやタバコを与えないのと同じこと
  • 「浪人すれば東大にも行ける」かどうかは難しい
  • 不合格だった=勉強量の不足か、方向性の間違いかのどちらか
  • 残り時間は10か月。1年もない
  • 大学受験もキャリア形成の一環。学部卒業後どうキャリアを作っていくかを考えて、大学受験を見てほしい
  • 点数を上げるためには、演習主体にやっていく
  • 講義を聴くだけでは力は全くつかない
  • 演習・理解・記憶は三位一体
  • 後手必敗の結果が今である
    です。

    再生時間は10分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 17日(木)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 大学受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月10日

    合格の落とし穴 #1006

    第1006回の今回は
    合格の落とし穴
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • 短期間の勉強で第一志望に合格した人に落とし穴がある
  • なぜ短期間で合格が可能だったか
  • 大学受験の場合、中学1年から6年かけて結果を出すのが本来の姿
  • 中学受験で受験ノウハウを駆使して合格した場合、その後の試験を合格するために必要な勉強時間の見積もりを完全に誤ってしまう。言い換えれば、試験そして、人生を無意識的に舐めるようになってしまう。当然、その後のすべての試験で結果を出せないが、何故結果が出せないかをいつまでも分からないようになる
  • ノウハウを作る時間が必要になる
  • 先手必勝、後手必敗。先手を取るからノウハウを作る時間も取れる
  • 受験が終わった人は、すぐに次の勉強を始めよう
    です。

    再生時間は6分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 12日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 受験関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月05日

    学校って何なんでしょう? #1005

    第1005回の今回は
    学校って何なんでしょう?
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • リモートで教育はできない
  • 本来、学校は基礎学力をしっかり身に着けるところ
  • 学校は卒業証書を出せるところ
  • 今や辞書の引き方さえも学校では教えてもらえない
  • 学校で教えない「イロハのイ」を塾で教える事態になっている
  • 教育力の低下で、子供にとって学校は安心安全な場所でなくなっている
  • 私は、生徒が受験勉強三昧の生活を送って欲しいと願っています。
     それに対して、学校は真反対のプレッシャーを常に子ども達に与えている
  • 最大の努力をした人のみが結果を出すことができる。最小の努力で最大の結果を出そうとするのは間違い
  • 本当の意味の「効率の良さ」を理解しているか?
  • 勉強をはじめ、どんなことでも物事を成し遂げるには時間がかかる。受験勉強を通して、そのことを子ども達に伝えたい。

    です。

    再生時間は13分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    全科目一括指導コース についてはこちらをご覧下さい
    https://math1.jp/zen-kamoku

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 10日(木)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

    2022年03月03日

    ある父の後悔 #1004

    第1004回の今回は
    ある父の後悔
    というテーマでお送りします。

    今回のお話の要点は
  • 「息子にスマホとタブレットを与えてしまったのは間違いだった。早く切るべきだった」と仰った、あるお父様
  • スマホやタブレットを子供に与えることは、百害あって一利無し
  • 子供の受験を経験したご両親様の言葉は生きた教訓
  • お子様の受験において、ご両親様の思考がとても大事
  • 教師のなり手が少なくなり、誰でも先生になれるようになってしまった。その結果、教師の資質がどんどん低下してきている
  • 教育もITでやろうとすると、ますます教育力が下がる
  • ITでは学習効果は全くない
  • 電子辞書は学習初心者が使うべきツールではない
    です。

    再生時間は7分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら

    scan-001-1.png

    次回は 3月 5日(土)公開です。

    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾



    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする