2021年12月09日

[受験]合格への罪悪感(980回)

第980回の今回は
[受験]合格への罪悪感
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 能力高いのに結果が出ない人は、「合格への罪悪感」 が足を引っ張っている
  • 「ある人が合格すればある人は落ちる」という現実に対して罪悪感を持つと力が出せなくなる
  • ボクシング世界チャンピオンのマイク・タイソンが他と違っていた点
  • 人の能力発揮を阻害するキーワード「罪悪感」
  • 自分の嫉妬・万能感・罪悪感を深めていくと、本来の道が見えてくる可能性
  • 人を自分の思うように動かそうとする時にも「罪悪感」は使われる
    です。

    再生時間は5分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png

    次回は 12月11日(土)公開です。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら


    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 受験関連 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする