2021年12月02日

[勉強法] 復文法が最高の勉強法である理由(978回)

第978回の今回は
[勉強法] 復文法が最高の勉強法である理由
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 復文法が機能するための前提条件は「抽象化を受け入れる」
  • 復文法をすることで「抽象化」を身につけることもできる
  • 英語における「抽象的な概念」とは
  • 学習は具体的なことから抽象的なことへ向かっていく
  • 復文法による英語の学習で、他の教科の理解も深まる
  • 言語学習は単なる慣れ・反復ではダメである
  • 言語学習は抽象的な概念に慣れることが大事
    です。

    再生時間は9分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    前回の「復文法は最強の勉強法である」も併せてお聴きください
    https://kamoshita-math.seesaa.net/article/484555987.html

    scan-001-1.png

    次回は 12月4日(土)公開です。

    鴨下算数数学塾のホームページはこちら


    ブログランキングに参加しています。ポチっと押して、応援よろしくお願いします。
    にほんブログ村 算数・数学科教育
    にほんブログ村 受験塾・進学塾
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする