2021年08月12日

試験を超える、学歴を超える(946回)

第946回の今回は
試験を超える、学歴を超える
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 試験に対しての2つの取り組み方
  • 天と自分の間には何もない
  • 天という立場に立てば、試験など容易くクリアできる
  • 指導者がいると、名著を教えてくれる、それへのアクセスが良くなるメリットがある
  • 名著に親しむとほかの名著へのアクセスが良くなる
  • 世界の天才数学者達も指導者に見出だされた
  • 天と共に自分を生きる
    です。

    再生時間は11分です。ぜひ聴いてみて下さい。


    《《参考文献》》
    因数分解      金田数正著   内田老鶴圃
    微分積分学 第1巻 藤原松三郎著  内田老鶴圃
    微分積分学 第2巻 藤原松三郎著  内田老鶴圃
    代数学   第1巻 藤原松三郎著  内田老鶴圃
    代数学   第2巻 藤原松三郎著  内田老鶴圃
    初等整数論講義   高木貞治著   共立出版
    代数学講義     高木貞治著   共立出版
    実函数論      辻正次著    槇書店
    複素函数論     辻正次著    槇書店

    scan-001-1.png

    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする