2021年07月29日

[大学受験]高校2年生へ(2021年7月版)(942回)

第942回の今回は
[大学受験]高校2年生へ(2021年7月版)
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 自分は今、受験態勢に入っているか?
  • 高2の夏には完全に受験態勢に入っていないと結果は出ない
  • 「高2の夏が結果を出せる最後のチャンス」と捉えよう
  • 現在の進捗状況をチェックするポイント  
      数学:数Vまで
      物理:物理基礎・物理まで一通り終えているか
      化学:高分子まで一通り終えているか
  • 「入れるところに入れればいい」と思っていると、自分が思った「入れるところ」と現実は大きく違う
  • 親はどの位干渉すべきか?
  • 数Vで挫折しないように早く手を打つべき
  • 入試は数学の配点が高く、さらに、数学の約半分は数Vが占める
    です。

    再生時間は8分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 大学受験 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする