2021年07月10日

個別入塾説明会で私が意図するもの[補足](937回)

第937回の今回は
個別入塾説明会で私が意図するもの[補足]
というテーマでお送りします。

*こちらは 第935回 個別入塾説明会で私が意図するもの(2021年6月版)の補足となります。

今回のお話の要点は
  • 勝手に決め付けるのが ”万能感”
  • 戦略を立てるには、万能感や算数障害を克服しなければならない
  • 万能感と算数障害の対極は「今を生きる」
  • 学問の本質は、仮説と検証の繰り返し
  • 「学問を学ぶことの本質」も理解してほしい
  • 指導者のフィードバックを受けて、自分の万能感や算数障害に気付いてほしい
  • 皆さんに自由になってほしい
  • 問題が伝える情報を、いかに正しく受け取るか
    です。

    再生時間は8分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 鴨下算数数学塾の特徴 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする