2021年05月29日

自分ができないことに向き合う (925回)

第925回の今回は
自分ができないことに向き合う
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 間違えた問題に×をつけられるのを極度に嫌がるお子さん
  • 間違ったことを直すには、「自己否定」を受け入れることが必要
  • 自分の勝手な思い込みがあるから間違う
  • 子供は万能感(思い込み)が強い
  • 学習とは幼児的万能感を壊すこと
  • 幼児的万能感のまま生きてはいけない
  • 自由な人生を生きるために勉強は必要
    です。

    再生時間は5分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 勉強法 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする