2021年04月15日

子供と”取引”してはいけない(第912回)

第912回の今回は
子供と”取引”してはいけない
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • お子さんに勉強させたくて「勉強したら、成績が上がったら、〜〜していい」と言っていないか?
  • 子供は親の言葉をそのまま真に受けるものである
  • 一生、日々学び続けるものである、と子供に教えよう
  • 勉強をルーティーン化してしまう
  • 知識がなければ正しい判断はできない
  • 周りの当たり前が大きく影響する
  • わが子を、どんな当たり前をもった集団に入れたいか?
  • 勉強を取引の材料にするとルーティーン化しない
  • 取引の材料は「特別なもの」と認識される
  • 家族の当たり前を変えていく
    です。

    再生時間は10分半です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png
    続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする