2020年05月28日

レベルを上げさえすればいい (第819回)

第819回の今回は
レベルを上げさえすればいい
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 学校で教える内容のレベルを全体的に上げる
  • 教育の内容のレベルを上げることを恐れない
  • レベルの高いことをやると本質が分かり、優しくなってくる
  • レベルが低い内容を教えると、教わる側に負担がかかる
  • 日本の産業を支えるなら、教育の底上げが必要
  • レベルの高い内容を必修化する
  • 全員がやるとレベルが上がる
  • 大学や研究機関を退官された人に小〜高校レベルの教育で貢献して頂く道を作る
  • 教員の負担を減らすために余計なことをやらない
    です。

    再生時間は15分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする