2020年05月14日

習慣に意味付けはいらない (第815回)

第815回の今回は
習慣に意味付けはいらない
というテーマでお送りします。

今回のお話の要点は
  • 「勉強しないとあなたが将来困る」とお子さんに言ってはいけない
  • 子供が「勉強が嫌だ」と行ったら、どんな態度を取るべきか
  • 小学校低学年までに習慣化できるか、が人生を決める
  • 習慣化 = 意味づけをしない
  • どこの塾に行くか、より 習慣化できているか が大事
  • 習慣化ができていると、大人になってからの自己教育をより良くできる
    です。

    再生時間は8分です。ぜひ聴いてみて下さい。

    scan-001-1.png続きを読む
  • posted by 鴨下算数数学塾 at 06:00| Comment(0) | 教育 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする